PR

定期テストの結果

記事内に広告が含まれています。

定期テストの結果が出ました。。平均より少し上でした。

出来ると思っていた理科と社会は全然出来ていませんでした、ツメがが甘かったんだと思います。

その代わり、3教科平均は、思いの外、良かったです。

結果を見て、親として反省するところが見えました。

子供を信じすぎたことです。うちの子の場合、少しだけでも勉強したら、やったと言うことが

わかりました。

私の改善点は

やったところを見せてもらうこと(理解出来ているところの把握のため)

丸付けまでして、どこが理解できていないか聞くこと(本人が理解出来ていないところの把握のため)

次の定期テストまでの計画を一緒に立てること(私が立てると、厳しい計画となるため。笑)

計画倒れしないように、声をかけること(計画の見直しも検討するため)

この4点です。

継続出来るように、声掛けをしていきたいです。どこまで、声掛けしたらいいのかは、

まだわかりません。

声掛けだと、響きがいいですが、口うるさく言っているような気もしています。。

さじ加減が難しいです。

そして、早速計画倒れの予感です。

ここ一週間、家庭学習で復習すると計画していた学校のワークを持ち帰りません。

持ち帰らないことには、家庭学習が出来ません。持ち帰らなかった時のために、

お金がかかってしまいますが、復習するものを用意した方がいいのか悩んでいます。

国内最大級の電力比較サイト【エネチェンジ】はこちらから



コメント