我が家は、債務整理中です。
生活をできる限り切り詰めて、早期完済を目指しています。
最近、保険の更新のハガキが来ているので、安くならないかなと色々調べてみたら、
結構安くなりました。
今までは、管理会社や自動車販売店の決めた、割高で保証金額の低い保険に入っていました😂
特に自動車保険は、とても高かったので、およそ半額になります。
火災保険と自動車保険で、4万は浮くと思います。以前お伝えしましたが、電力会社も変更
しているので、7万/年くらい安くなります。
それには、自分に必要な保険内容にしなければなりません。
自動車保険は、車両保険はつけなかったり(古い車なので、大した金額がおりないと思う)
対物超過特約も付けません。
個人賠償責任(家族が他人のものを壊したり、怪我させた場合に賠償金を払う)は、
自動車保険につける方が安いので、こちらに付けます。
走行距離が長いと、少し割増になるので、車にあまり乗らない様にしています。
(車検の時に走行距離が記載されている紙が、発行されています。)
万が一、事故で自分の車が使えなくなったら、手放そうと思っています。
以前の記事で書きましたが、車は維持費がかかるからです。
火災保険は、万が一の大家さんに対する保証(我が家は安いアパートのため1000万にする予定)や、
生活していくための最低限の家財保険(我が家は300万にする予定)
その他特約は、できる限り付けないようにしています。
旦那は、心配だからと、保険を手厚くしようとします。
でも、保険を手厚くするより、高級品や車を持たない選択肢を持つ方が、早期完済の近道になると
思います。ただ、歩行者を死傷させてしまった場合等、取り返しが付かないような
ものには、お金をかけなければなりません。
今回、自動車保険比較サイト(メールは来ますが、メール設定で受信拒否すれば良いのかなと
思っています)で、一括見積もり請求をしました。
私はSBI損保にしました。ネットで見積もりが出せます。
一番安く、自分の必要な保険内容に出来たと思います。
私は、保険に詳しくありません。自分なりに調べて、どこまで保証したいか、火災保険や医療保険と
被っているところはないか、確認しました。
参考になると嬉しいです。
電気の見直しは、エネチェンジが便利です。
我が家もエネチェンジで電力会社を選びました。オススメです😁
コメント