PR

借金返済中の勉強嫌いな子供と私の向き合い方

記事内に広告が含まれています。

我が家は、債務整理中です。

できる限り、お金がかからない様に生きています。

今回は、上の子の勉強のことと、私の勉強についてです。

上の子は、勉強が嫌いです。

私がわからないことを無理やりやらせていた事で、楽しくできなくなってしまったのかのかな

という思いがあります。

もうすぐ夏休みが終わりますが、ほぼ毎日勉強を頑張りました。

正解率も上がってきています。ただ、間違うと、子供はイライラしてしまいます。

出来ているところも増えているにも関わらず、出来なかったところばかりが記憶されている様で、

やる量が少しずつ減ってきています。

学校の勉強の必要性がわかるわけないのに、押し付けていました。

私は、文句を結構言われて、もういいやと思ってしまいました。

やりたくないならやらなくていいと言いました。

子供は、どうしたかっただろう。。本人と話さないといけません。

私が勉強の必要性の説明が出来ないこと、子供が荒れても私が怒らなければ出来たかもしれない

ことなど、反省すべきことは沢山あります。

大人になると、勉強したいと思うことが沢山あります。

子供の頃は、時間も記憶力もあるし、やった方が絶対にいいと、親になって思うことが

多々ありました。それで、子供にも勉強したか、しつこく聞いていたと思います。

ですが、私は勉強してるかと言うと、もう年だからすぐ忘れちゃうしとすぐに諦めていました。

どうせお給料増えないしと、色々言い訳をしてきました。

子供に勉強しろと言う前に、私が勉強したいと思い、資格の勉強を始めました。

今日で三日目。始めたばかりです。今まで、難しいと避けていたお金に関わる資格です。

今の仕事とは関係のない資格で、専門用語が中々理解出来ず、何度も間違えています😭

でも、今年中に合格すると決めています。

子供も漢検を受検すると言っているので、お互い頑張れたらいいなと思います。

今、ドコモでんきにするとどれだけお得か、下記リンクで調べることが出来ます。

しかも、このサイトから申し込むと8000円キャッシュバック+抽選で最大dポイント

20000ポイント貰えるかもしれません。ぜひ、年間通して現在の電気代と比べて見てください😁

dポイントがザクザクたまる!ドコモでんき【現金8,000円キャッシュバック】GMOとくとくBB



コメント