子供のこと 4月の中学生家庭学習 我が家は、債務整理中の為、学習塾などに通わせてあげることが出来ません。そのため、家庭学習を頑張っています。算数・数学・・・小学校の復習は、比例・反比例、速さを求める計算、データ活用と言われれる分野を特に勉強中です。以前学校の学力テストで苦手... 2025.04.20 子供のこと家計管理と節約
家計管理と節約 メルカリで不用品を売りまくる 久しぶりに、メルカリに出品したら、トントン拍子で我が家の不用品が売れていきます。笑古いゲームや使っていない電化製品の部品、昔買ったアクセサリー等売れるものって意外と有るんですね。ミニマリストや断捨離する方の本を読んでも、我が家には高価なもの... 2025.04.03 家計管理と節約
家計管理と節約 2月の光熱費と食費 2月の光熱費と食費です。食費は頑張ったわりに、減っていません。特に、お米の高騰が影響しています。ガス10989円・13m(前月比-1386円・15m)水道2760円(前月比+230円)2ヶ月まとめて請求の為、1ヶ月当たりにしています。電気4... 2025.03.06 家計管理と節約
借金関係 毎月10万返済する 債務整理をしているので、支出をできる限り減らし、収入を増やして返済していきます。車を所有しているので毎月、以下必要となります。・ガソリン代(主に買い物と子供の習い事で自転車で行けない遠方に移動の際使用)4000円・駐車場代6000円・保険代... 2025.02.24 借金関係家計管理と節約
子供のこと 小6 債務整理中の家庭学習 我が家は債務整理中の為、塾に行かずに家庭学習で学力を維持・向上していくと決めています。 もう少しで中学生なので、小学校の復習をしています。以前実施された小学校の学力テスト結果が返って来た時に、算数ではデータ活用という項目が全然出来ていません... 2025.02.24 子供のこと家計管理と節約
子供のこと 子供の習い事 我が家の子供はスポーツの習い事1つしています。習い事にしたら安いです。(1500円/月)最近、試合続きです。土日は試合が多く、応援や送迎があります。そのため、土日祝は仕事や早朝から習い事の準備や送迎、応援で、私の勉強時間がなくなります。子供... 2025.02.17 子供のこと家計管理と節約
借金関係 私のセルフカットと収支 セルフカットしました。旦那ではなく私ですが。爆旦那は美容院に行きませんでした。ですが、セルフカットもしていません。バリカン買ってないからかもしれません。私(ロング)、自分の髪が切れると思っていませんでした。でも、よく考えるとやろうと思えば出... 2025.02.16 借金関係家計管理と節約
借金関係 借金発覚から1ヶ月 借金発覚から、1ヶ月経ちました。まだ1ヶ月です。1/48です。(4年で完済予定)この1ヶ月、長かったです。このブログでは、前向きに完済に向けて頑張って、年収以上の借金があっても、いつかは終わりが来る事、そしてこんな私達でも完済し、生きていけ... 2025.02.11 借金関係家計管理と節約
家計管理と節約 継続できていることとセルフカット お金がないと思っていると、ネガティブになってしまうので、家族で継続できていることを記録で残したいと思います。・食器洗いはお湯を使わない・エアコンを使わない・湯船に浸かるのは、土日祝のみで続けて入る・バスを使わず、駅まで徒歩(旦那)・親はお菓... 2025.02.09 家計管理と節約
家計管理と節約 寒い日をしのぐ もう寒くて寒くて。。職場はエアコン付いていますが、自宅ではエアコンを使っていない為、めちゃめちゃ冷えます。(関東在住💦)子供って、ここまで寒くても、上に羽織らず靴下も履かず、普通にご飯食べて歯磨きしています。私の方が、寒い寒い思っているよう... 2025.02.08 家計管理と節約